![]() 当店で扱っているドイツ製の食器の中でも、Winterling社製の食器は特にレトロで可愛らしい模様が豊富です。
ドイツ製ですが、こちらは南仏の海の街Seteの蚤の市で出会いました。 何層にも重なった花びら、独特のタッチは、まるでグリム童話から飛び出てきたような雰囲気。 ドイツ製と言うのもなんだか納得してしまいます。 また、Bavariaのこの時代の製品は、ポイントになっている模様が1つの面だけではなく、 後ろにもついていたり、ソーサーにもついていたりしますが、こちらもそんなタイプ。 律義なドイツの職人さんのお仕事です。 フランスのカフェで「un café s'il vous plait.(アン カフェ シルヴプレ)」と頼むと、エスプレッソカップに入ったエスプレッソが出てきます。 日本のいわゆる「コーヒー」のサイズと比べると、かなり小さく、味も濃いです。 そんなときに使われるサイズのカップがこちらのような小さなカップです。 うちにも私のエスプレッソ用のカップがありますが、私がエスプレッソを飲まない時に、時々小さな甥や姪がこれで牛乳やお茶を飲んでいます。 子供にぴったりなサイズですね。 いつもプラスチックのカップばかり使わせているので、大人の食器をたまに使いたいのでしょう… 割られないか、ちょっとハラハラしながら、子供が持つと可愛いのでつい許してしまいます。 推定70年代。 チップ・ヘアライン等なく良い状態です。 *同じシリーズのC&S集合写真もご参考になさってください。 カップ φ7.5cm(取っ手を除いたφ5.2cm) 高さ 5.5cm 重さ 80g ソーサー φ12cm 重さ100g 最近チェックした商品
![]()
|
カラーミーショップ Copyright (C) 2005-2025 GMOペパボ株式会社 All Rights Reserved.
|